妊娠率をあげるタイミング法について

夢源鍼灸院の酒井です(^^)

今日は、自然妊娠での妊娠を考えている方へ、タイミングについてお伝えしたいと思います。

タイミングをとるのに参考となるものは、
①基礎体温

②おりものの変化

③婦人科での超音波検査、タイミング指導

④アプリの予測

⑤排卵検査薬

などがあります。

最近ではおりものシートでLHサージを確認できるものも販売されています。

婦人科では、内膜の厚さや、卵胞の育ち具合も確認でき、排卵予測だけでなく、排卵時の子宮の環境なども確認できるため、より妊娠への確率をあげていくためにもおすすめです。

タイミング法で一番妊娠率が高いのが、排卵日の2日前。

排卵の2日前からLHサージが起こりますが、ピークは8~14時間ほどになります。

そのため、排卵検査薬ではっきり線が出たときにタイミングをとることは遅い可能性があります。

しかし、排卵のタイミングを把握していくことで、次の周期の妊娠率をあげていくことが可能ですので、様々なツールを組み合わせて活用下さいね。

排卵日を把握したら、次に重要なのはタイミングです。

精子の寿命は約3日間ですが、卵子の寿命は最大でも24時間とされています。

その中でも卵子が受精できる時間は6~8時間とされており、非常に限られた時間になります。

そのため、生理後から排卵前は1~2日おきにタイミングをとることで卵子が精子と出会う確率が高まり、受精の可能性が向上します。

また排卵日がずれることでタイミングを逃すリスクも減り、より妊娠に近づきます。

皆さんがここまで受け継いできた命が新しい命へと繋がっていきますように^^

夢源鍼灸院では個々の体質を詳しくお伺いし、生理周期に合わせて妊活のサポートをしています。

病院との並行しながらも問題ありませんので、ぜひ一度お問い合わせくださいね。

当院では、企業様・法人様向けに福利厚生を利用した鍼灸治療などのサービス導入のご提案を行い、健康的な職場づくりを応援したいと考えています。

皆さんの中で、職場に当院のサービスを導入したい・または、勤務先でサービスに興味がありそうなどあれば是非ご紹介をお願い致します。

詳細は、下記のURLをご確認ください。

法人様向けサービスのご案内(福利厚生)

沖縄 南部(糸満) 豊見城市豊崎近くにある夢源鍼灸院は、妊娠を望む女性の身体づくり、不妊症・産前産後の不調や悩みを鍼灸治療と整体・運動療法で解決に導きます。

ご予約・お問い合わせお待ちしております。