不妊症の原因にもなる酸化ストレスについて

今回は、不妊症の原因でも近年注目されている酸化ストレスについてお話します。

酸化ストレスは、老化不妊症各種疾患の悪化に密接に関係していることがわかっています。

酸化ストレスの定義は、

「酸化と抗酸化の均衡が崩れ酸化が更新した状態」と定義されています。

簡単に言うと体内にできた酸化・サビです。(尿検査で測定)

 

酸化ストレスがひとに及ぼす影響として

人は呼吸によって酸素を体内に取り込みエネルギーを産生しています。酸素を取り入れエネルギーを産生するまでの過程で活性酸素という物質が発生します。

活性酸素は、少量であれば体内でウイルスや殺菌を除去し免疫力を高めるのに働きます。

しかし、活性酸素が大量(過剰)に発生すると、抗酸化機構で除去できなくなり酸化ストレスが発生します。

過剰な活性酸素は強い酸化作用があり、細胞膜やDNAに異常をきたし、様々な病気を引きお越します。老化現象が速く進み、動脈硬化、高血圧などの症状、不妊症、脳血管障害、心臓病、がん、糖尿病といったおそろしい病気になりえます。

 

酸化ストレスが増加する要因として

  • 高齢     
  • 精神的ストレス
  • タバコ、飲酒
  • 運動不足、過度な運動
  • 食事、肥満
  • 睡眠不足
  • 電磁波、紫外線 など

 

以前、勤務していた産婦人科クリニックでは、不妊症で鍼灸治療受ける方のほとんどが、酸化ストレスが高い状態でした。

酸化ストレスが高い患者さんに対し、抗酸化療法のみを実施するも酸化ストレスは下がらず、鍼灸治療を開始し、抗酸化療法と併用したことで、酸化ストレスが下がった方がいました。これに関しては、学会で症例報告させて頂きました。

 

酸化ストレスが増加しないように、日々の生活の中で気をつけられることから無理せず少しずつ取り組んでいきましょう。

 

次回は、酸化ストレスと不妊症の関連性についてお話したいと思います。

 

沖縄 南部(糸満)にある夢源鍼灸院は、妊娠を望む女性の身体づくり、不妊症・産前産後の不調や悩みを鍼灸治療と運動療法で解決に導きます。ご予約・お問い合わせお待ちしております。