妊娠を妨げる原因
夢源鍼灸院の酒井です(^^)
妊娠を妨げる原因についてです。
原因の1つとしてあげられるのが、卵管にトラブルがある場合です。
卵管の最も狭い部分は1㎜以下となっています。
なんらかの原因で狭くなると精子は通れても卵子が通れなくなり、子宮まで到達することも叶いません。
卵管の狭窄や閉塞の原因は卵管の炎症が主となります。
さらに炎症が広がっていくと、卵巣、子宮、腸などと癒着してしまうこともあります。
病院で妊活治療を始める際、子宮卵管造影検査を受けることと思いますが、検査と同時に癒着を剥がしたり、卵管に水を通したりして腹腔内の洗浄を行えるメリットもあります。
その後妊娠に繋がったということもよく耳にします。
卵管にいくまでのトラブルとしてピックアップ障害があります。
排卵された卵子を卵管の先にある卵管采によってキャッチされ卵管に運ばれていきますが、この受け渡しが上手くいかないとそもそも精子と卵子が出会えないということになります。
このピックアップ障害は調べる検査はないため、原因不明の多くはピックアップ障害なのではと考えられています。
妊活を始めたけど、なかなか授からないことがストレスになる前に、まずは身体の状態を知り、ご自身にあったベストな方法を見つけていただきたいと思います。
夢源鍼灸院では個々の体質を詳しくお伺いし、生理周期に合わせて妊活のサポートをしています。
病院との並行しながらも問題ありませんので、ぜひ一度お問い合わせくださいね。
こちらも読んでいただければと思います。
当院では、企業様・法人様向けに福利厚生を利用した鍼灸治療などのサービス導入のご提案を行い、健康的な職場づくりを応援したいと考えています。
皆さんの中で、職場に当院のサービスを導入したい・または、勤務先でサービスに興味がありそうなどあれば是非ご紹介をお願い致します。
詳細は、下記のURLをご確認ください。
沖縄 南部(糸満) 豊見城市豊崎近くにある夢源鍼灸院は、妊娠を望む女性の身体づくり、不妊症・産前産後の不調や悩みを鍼灸治療と整体・運動療法で解決に導きます。
ご予約・お問い合わせお待ちしております。